ハチコが歩くはじめての渋谷

ハチコが歩くはじめての渋谷

渋谷在住のママが流行の発信地である渋谷・表参道・原宿のリアルを伝えるブログ

【パソコン初心者でもできる】ブログの始め方からアフィリエイトで稼ぐ方法を解説

2019年3月のある日。

何がきっかけだったのかは忘れましたが、アフィリエイトという言葉を知る。

そして、驚く!!!

えっ⁈良く見るサイトの広告って、書いている人の収入になっていたの!

広告収入という言葉は聞いたことがあったのですが、ふ~ん。と聞き流す程度。

なぜなら、自分には無縁のことだと思っていたからです。

 

ところが、ブログなどを自分で開設すれば個人でも、ド素人でもアフィリエイトで広告収入を得ることができるということを知りました。

 

「せっかく渋谷に住んでいて面白いことがいっぱいあるんだから、

情報発信をして渋谷好きが増えたら嬉しいのにな~」

 

と考えていたので、思い立ったら即行動!!!

 

アフィリエイトとは」といった超初心者向けの本を読んで4月末よりブログをはじめました。

 

ただですね、私パソコンがとーーーーーーっても苦手なんです。

ワードはできるんだけど・・・それ以外は小学生以下かも。

そんな私が、まさに0からスタートして失敗を繰り返しながら4か月が経過しました。

もしこれからブログでアフィリエイト収入を得たいと考えている人がおりましたら、私のような失敗をしないで進めていけるようにと失敗談を交えて記事にしていきたいと思います。

f:id:hachico-tokyo:20190821131933j:image

アフィリエイトとは

アフィリエイト成果報酬型の広告のことを言います。

(今回はブログに特化した説明にします)

自分のブログに企業や特定の商品・サービスの広告を掲載

         ↓

読者が、広告をクリックする。また商品やサービスを買ったりする

         ↓

成果報酬として収入がブログ開設者に入る

という仕組みになっています。

ただ、この広告を自分のブログに掲載するためには広告主と契約する必要があります。

ASP

ASPとは、「アフィリエイトサービス・プロバイダー」の略になります。

ASPがブロガーと広告主を繋ぐ仲介会社の役目を果たしてくれます。

一件一件、広告主になってもらえるように会社にメールを送っていたら大変ですよね。

広告主の会社としても、たくさんのブロガーからのメール対応をしていたら本業が成り立ちません。

そこで、広告を出したい会社を一挙に取りまとめてブロガーに紹介しているのがASPです。

【オススメのASPはこちら】

初心者のうちは、取り扱いの案件数が多いところに登録しておくと便利です。

私が実際に使っているASPをご紹介します。

 

A8.net

日本最大級の案件数と言われております。

 

「もしもアフィリエイト

Amazonと提携しやすい。

Amazonアフィリエイトって審査を通るのが難しいようで、もし審査に通らなかった場合にはもしもアフィリエイトを経由することでAmazonと提携できます。

Amazonはやっぱり売れるのでオススメです。

 

バリューコマース

Yahoo!ショッピングと提携できる唯一のASPです。

Amazon同様、ヤフーショッピングも利用者が多いので提携にオススメのASPです。

 

登録をしたら、自分のブログ内容にあった広告主を探して提携ボタンを押します。

「即時提携」の会社と、「審査あり」の会社があります。

即時提携の会社を選んだら、コードをコピーして、広告をブログに張り付ければ完了です!

 

ただ、ここで注意して頂きたいのは「審査あり」の広告主です。

「審査あり」の会社は書いているブログをチェックしにきます。

私は渋谷の情報提供を中心に書いているのですが、

「こどもチャレンジ」が我が子の成長にとても良かったのでブログに書こう!と思い「こどもチャレンジ」のアフィリエイト申請を出しましたが見事に不合格。

事前に記事を書いてから、提携申請を出せば良かったのかもしれませんが子供関連の内容が薄いブログにも関わらず提携申請を先に出したのが悪かったのかもしれません。

そうすると、ASPによっては再申請ができないので永遠に提携はできません。

「審査あり」の広告主に提携申請を出すときは皆さんも今一度ご自身のブログ内容と広告主の意図があっているのか確認してから申請をだすことをオススメ致します。

 

楽天AmazonYahoo!

いまや日本でネットショッピングをするとしたら、3つのいずれかは使ったことがあるのではないでしょうか。

人によって使っているサイトが違うので、アフィリエイトブロガーとしては3つと提携したいものです。

楽天アフィリエイト

affiliate.rakuten.co.jp

Amazon

affiliate.amazon.co.jp

Amazonアソシエイトの審査に通らなかったら、「もしもアフィリエイト」経由で提携するのが楽ちんでオススメです!

Yahoo!ショッピング

Yahoo!バリューコマースを通してのみ提携可能です。

Yahoo!アフィリエイトを考えている方は、まずはバリューコマースの登録が必要です。

グーグルアドセンス

はい、やってきましたグーグルアドセンス

アフィリエイトブロガーなら誰もが審査に受かりたいと必死に頑張るグーグルアドセンスです。

例えば夏だから「日焼け止め」が欲しいと検索をしたとしましょう。

そうしたら、翌日に他のサイトを見ているはずなのに「日焼け止め」の広告が流れているなんて経験をしたことがないでしょうか。

これは、グーグルがその人の好みに応じた広告を自動的に抽出して貼っているからなのです!

使用している人の好みの広告が流れてきたら、興味が移って自然とクリックしてしまう!なんてことありますよね。

この心理をうまく使って自動的に個人に合った広告を選び出してくれるのがグーグルアドセンスです。

アフィリエイトでは、紹介した物やサービスが提供されて初めて報酬が入ります。

しかしグーグルアドセンスではクリックされるだけで報酬が入るのです。

しかも、クリックされやすい広告を自動的にだしてくれるサービス付き!

報酬の仕様によっては、広告が表示されるだけでも報酬になる場合もあります。

こんな素敵な広告収入!!

アフィリエイトブロガーを目指すなら是非審査に受かりたいもの♡

ただ、そんなに現実は甘くなくってこの審査を通るのが大変なんです。

私も3回審査に落ちて、約1か月かけて審査に通ることができました。

審査に合格するためにやってことと失敗については後日別記事にて書いていこうと思います。

ブログ開設~独自ドメイン取得

ブログ開設

ここまで、アフィリエイトの稼ぐ部分を紹介してきましたがブログを書き始めてみなくては始まりません。

私はアフィリエイトという言葉を知って1か月目。

とりあえず行動をしてみてダメでも何か自分の身にはなっているだろう!

とブログを立ち上げてみることにしました。

WordPressも考えましたが、私の場合には初心者でも開始しやすいという

はてなブログを開設することにしました。

ただ、はてなブログでは有料版(はてなブログPRO)でないと独自ドメインの取得ができません。

独自ドメインの説明は後述しますが、独自ドメインがないとグーグルアドセンスに申し込みができないとのことでしたので【はてなブログPRO】にてブログを開始しました。

トップブロガーの多くの方も3か月は続けてみないと結果はでない・・とのことでしたので、3か月以上の契約で月々のお支払いもしやすい2年契約をしました!

月に600円くらいは余裕で元が取れると書かれていましたが、私もグーグルアドセンスを初めて2週間で元がとれました。

(お恥ずかしいお値段ですが初心者なのでお許しください)

※諸先輩方の記事には、はてなブログPROは1か月間無料体験期間があると書かれていましたが、現在はそのようなキャンペーンは終了していてありませんでした。

 

独自ドメイン取得

独自ドメインとは、hatenablog.comの部分を自分の好きなワード(例:hachico.tokyo)に変えて自分だけのドメイン(自宅住所の様なもの)を作ります。

hatenablog.comではマンションの一室だったものが、独自ドメインを取得することで独立した一戸建て住宅になったようなイメージです。

独自ドメイン検索エンジンの集客(SEO)的にもメリットがあるそうです。

私はハチ公様にあやかり、ハチコとネーミングをつけたのでそれに合うドメイン探しから始めました。

「お名前.com」と「ムームードメイン」の二つがドメイン取得によく使われると書かれていました。

どちらを選んでも良いと諸先輩方は書かれていたので、

hachicoにtokyoがついたら雰囲気ぴったりじゃん!という考えからtokyoが取得可能だったムームードメインを選択しました。

ただ、この選択が初心者の私には大きな壁となったのです・・・

 

後述していきますが、私のような超初心者でグーグルアドセンスを考えている方は、「お名前.com」さんでのドメイン取得を推奨致します。

 

つづく

独自ドメインを取得して、ブログを解説したらASPであれば即時提携してアフィリエイト広告を貼ることが可能です。

もう、広告収入を得る準備が整ったのです!!

ただ、グーグルアドセンスを通過するには記事を数記事書いてから審査をしないと通りません。

私の経験からすると、最初の5記事くらいまではどんなに頑張って書いた記事だと思っても数人にしか読まれることはありません。

よっぽどパソコンに長けた人であれば可能かと思いますが、私のような超初心者では難しいです。

そのため数記事は広告を貼らないでアドセンス合格のために、コツコツと記事を増やしていく準備期間にしていくと良いかと思います。

 

次回はグーグルアドセンス合格までの記事を書いていきます。

私の失敗談を含めて書いているので、こちらの記事も読んでいただいてからブログを開始していただくと無駄がなくなるかと思います。

 

www.hachico.tokyo